ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
SOTO特集 ユニフレーム特集
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
paki
paki
大阪のじじいです 暑い夏場は沢登りです!寒い冬場はキャンプです。

2015年04月09日

交野山を歩く

2015年04月09日 木曜日 曇りやったかな?

ダイエットというか衰えた筋肉と心肺機能に刺激を与えるために
今日も今日とてやって参りましたよ交野山。
まあ、自宅から徒歩5分で登山道なんですけどね。


今日は「見晴らしの道」誰が名付けたのか知りません。
導入部は公園の横。道は桜の絨毯ですが既にかなり踏まれて汚れてます。
もう葉桜です。やまざくら系の葉桜は綺麗ですよねー。
ここで既に息が・・・・・・。ぜいぜい言うとります。
交野山を歩く


ゼイゼイ、ヒーヒーのピークになろうかというスタートからたったの20分くらいで
ツツジに見とれてます。明るい紫。
交野山を歩く


これはたぶん大阪城の残念石。築城のときに各地から陸路で水路で運ばれたんでしょ?
この山域にもあちこちにあるようですよ、途中で運ぶのを放棄したんですかね。
交野山を歩く


残念石のすぐ上にこういうのがあります。展望台、里山保全の作業場、休憩場所です。
昔、里山保全の作業で竹林伐採やってたときにここで休みましたわー。

誰か奇特な人が担ぎ上げて置いてくれてるのかな、
テーブルとイスのセット。意外としっくりした眺め。座っても落ち着きます。
交野山を歩く


そこからの眺め。大して視界が広がってるわけではなく・・・・
でも吹き渡る風は気持ち良いのです。
交野山を歩く


そのすぐ上の方にはこんな巨大な高圧鉄塔があります。
この周辺の竹も伐ったなー。下の源氏の滝まで担いで運んだなー。
送電の経路になってるのか、うん、そうなんでしょう。この山にはけっこう立ってます。
景色としては・・・・いまいちなんですが、こいして切り取ってみたら
これはこれでオブジェですな。
交野山を歩く


キクラゲみたいなのが枯れ枝に生えております。
プリュンプリュンしてます。食べられそうです。
交野山を歩く


そこら辺からの眺め。真ん中にグランドみたいなのが見えますか?
元警察学校の敷地です。
残念なことにソーカガッカリに買い取られてしまいました。
交野はだんだんソーカガッカリに占領されてゆくのでしょうか・・・・。
引越したいけどそんな金ないしなー。
交野山を歩く


山頂です。写真を撮っている私の足元の岩が本当の山頂です。
眺めの良い大岩の先端にいる人たちは知ってるのかな。
交野山を歩く


で、下山ルートはまた少し変化を持たせて、安らぎの道とかなんとか。
山腹のトラバース、横切る道が多く日陰側では苔を眺めたり・・・・。
交野山を歩く

交野山を歩く

交野山を歩く


日の当たる斜面ではタラの芽発見。
摘み取られた部分から樹液が滲みだして、透明で綺麗なゼリー状になってる。
こんなに綺麗なのは初めて見ました。
交野山を歩く


こっちはまだ健在なタラの芽。
最近はスーパーでも見かけます。春を味わう旬の味。天ぷらにするのかな。
交野山を歩く


ガサガサッと大きな音がしてビクッとなって観察すると
意外なほど小さなカナヘビ?トカゲ?
交野山を歩く


もうほとんど下界に近いところにある水溜まり。
20年ぐらい前かな、初めてここを通ったときには信じられないほど綺麗だった。
エメラルドグリーンかコーラルブルーかと言うほど底まで透き通った山の水が満たされてた。
今は土砂崩れもあって、工事に継ぐ工事でこの有様です。
交野山を歩く


そして石仏の道の入り口辺りの比較的大きめの石仏。信仰の道だったんですな、昔は。
今日も心地よく疲れました。この後は期日前投票にいってきまーす。
交野山を歩く















同じカテゴリー(トレッキング・登山)の記事画像
トレラン用のザック? いやベスト? かな・・・。
室池凍ってた♪2018-01-27
雨やし、あじさい園へ行ってきたし
天川村御手洗渓谷の奥の沢
友ヶ島ラピュタ巡り
交野山 14 石仏の道~白旗池~変電所
同じカテゴリー(トレッキング・登山)の記事
 トレラン用のザック? いやベスト? かな・・・。 (2018-03-14 14:26)
 室池凍ってた♪2018-01-27 (2018-01-27 19:18)
 雨やし、あじさい園へ行ってきたし (2016-06-29 18:18)
 天川村御手洗渓谷の奥の沢 (2016-06-22 18:18)
 友ヶ島ラピュタ巡り (2016-03-28 18:18)
 交野山 14 石仏の道~白旗池~変電所 (2016-01-09 23:28)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
交野山を歩く
    コメント(0)