2014年08月18日
櫛田川は鼠色 2014-08-17
お天気は曇り空。時々は青空が顔を出すような気のせいのような天候でありました。
清流櫛田川に潜って遊ぶぞーっ!! と水中眼鏡も用意してやって参りました。
いつものようにコンビニで弁当とお茶を買って、今回はなんとカナディアンカヌーまで
参加となっております。僕の知り合いのケンさん、サトシさんです。
いーなー。オープンデッキって優雅やなー。
清流に浮かぶカナディアン・・・・・
それは幻であった。

なんとも、これは・・・・・。
水中眼鏡をつけても、何にも見えへんぞこれは。
いやいや、見えへんどころか濁流に飲まれて地獄を見るぞ!!
水中眼鏡と足ビレとスノーケルの素潜り三点セットはそっと車に戻したよ。
そして出発準備。

そして漕ぎ出して3分でカナディアンはギブアップか~~!!
とてもじゃないけどタンデムでは無理!!!!!!
急遽赤色トムキャットにお一人様緊急避難です。

一人寂しく豪快に流されていくケンさん。でも顔はずっとへらへら笑ってます。
壊れてしまったんだろーか!? あ~~~~っ!! 笑いながらの連続沈!!!!
残念ながら、あまりに早くあまりに連続だったので画像は残っておりません。

初めての川下りが今日だというマイケル。
赤いTANGOにはセルフベイラーは無い!!
でもビルジポンプを買って持ってきた♪
そんなんで間に合うやろか・・・・。

ここ櫛田川って、けっこう瀬が多いんですね。
しかも長い瀬、連続する瀬が次々と。
このあとは本当になかなか大変なホワイトウォーターでね。
そこら辺の楽しいくだりは動画で見てやってください。
僕も激しく轟沈いたしました。ただ自分撮りは困難な状況ですから
僕の動画には映ってません。残念!!
で、
途中でそれはそれは激しい雨にも降られました。
僕は今回セルフベイラーの無い軽くて短いシングルダッキー。
みるみるうちに水舟になりましたよ、ほんまに。
上を横切る大きな橋からは滝が三本物凄い勢いで流れ落ちてます。
道路の排水なんでしょうね。被りたくないですね。

幸いなことに昼食時は奇跡的に雨が止んで晴れ間も見えた!!

余裕ができて、こんなパフォーマンスまで!!!

いつものコーヒーブレイクも滞りなく挙行されました。

でも漕ぎ出したらまた雨やーん。

M山さん、カナディアンを危なげなく漕ぎ進めてます。
なんでこんなに上手いんだろうと思ったら、昔乗ってたんだそうです。
ケンさんから引き継いで今日は殆どこのカナディアンで川下り。
しかし、いかに上手に操ろうとも岩だらけの瀬を下るので
舳先だとかガンネルだとか、いろいろと激しいバトルの傷跡が・・・

それでもなんとかゴールも近づいて
雨も上がって川面からは水蒸気が上がり
なんだか少しだけ幻想的な
本日の鼠色の櫛田川なのでありました。

最後に
動画からキャプチャーした
マイケルとケンさんのホワイトウォーター突入シーンを。


そして動画はこちら
6分58秒あります。お暇な時にご覧ください。今回はBGMなし。
いやー、鼠色だったのは残念でしたが面白かった~♪
また透明な櫛田川にもチャレンジしたいですね。
いつもこんなことして遊んでます。
僕も私もやりたいわーん!!という方がおられましたら
このブログや他のメンバーのブログにカキコしてみてくださいね。
基本は美しい清流を漕ぐ・・・・・・であります。
清流櫛田川に潜って遊ぶぞーっ!! と水中眼鏡も用意してやって参りました。
いつものようにコンビニで弁当とお茶を買って、今回はなんとカナディアンカヌーまで
参加となっております。僕の知り合いのケンさん、サトシさんです。
いーなー。オープンデッキって優雅やなー。
清流に浮かぶカナディアン・・・・・
それは幻であった。

なんとも、これは・・・・・。
水中眼鏡をつけても、何にも見えへんぞこれは。
いやいや、見えへんどころか濁流に飲まれて地獄を見るぞ!!
水中眼鏡と足ビレとスノーケルの素潜り三点セットはそっと車に戻したよ。
そして出発準備。

そして漕ぎ出して3分でカナディアンはギブアップか~~!!
とてもじゃないけどタンデムでは無理!!!!!!
急遽赤色トムキャットにお一人様緊急避難です。

一人寂しく豪快に流されていくケンさん。でも顔はずっとへらへら笑ってます。
壊れてしまったんだろーか!? あ~~~~っ!! 笑いながらの連続沈!!!!
残念ながら、あまりに早くあまりに連続だったので画像は残っておりません。

初めての川下りが今日だというマイケル。
赤いTANGOにはセルフベイラーは無い!!
でもビルジポンプを買って持ってきた♪
そんなんで間に合うやろか・・・・。

ここ櫛田川って、けっこう瀬が多いんですね。
しかも長い瀬、連続する瀬が次々と。
このあとは本当になかなか大変なホワイトウォーターでね。
そこら辺の楽しいくだりは動画で見てやってください。
僕も激しく轟沈いたしました。ただ自分撮りは困難な状況ですから
僕の動画には映ってません。残念!!
で、
途中でそれはそれは激しい雨にも降られました。
僕は今回セルフベイラーの無い軽くて短いシングルダッキー。
みるみるうちに水舟になりましたよ、ほんまに。
上を横切る大きな橋からは滝が三本物凄い勢いで流れ落ちてます。
道路の排水なんでしょうね。被りたくないですね。

幸いなことに昼食時は奇跡的に雨が止んで晴れ間も見えた!!

余裕ができて、こんなパフォーマンスまで!!!

いつものコーヒーブレイクも滞りなく挙行されました。

でも漕ぎ出したらまた雨やーん。

M山さん、カナディアンを危なげなく漕ぎ進めてます。
なんでこんなに上手いんだろうと思ったら、昔乗ってたんだそうです。
ケンさんから引き継いで今日は殆どこのカナディアンで川下り。
しかし、いかに上手に操ろうとも岩だらけの瀬を下るので
舳先だとかガンネルだとか、いろいろと激しいバトルの傷跡が・・・

それでもなんとかゴールも近づいて
雨も上がって川面からは水蒸気が上がり
なんだか少しだけ幻想的な
本日の鼠色の櫛田川なのでありました。

最後に
動画からキャプチャーした
マイケルとケンさんのホワイトウォーター突入シーンを。


そして動画はこちら
6分58秒あります。お暇な時にご覧ください。今回はBGMなし。
いやー、鼠色だったのは残念でしたが面白かった~♪
また透明な櫛田川にもチャレンジしたいですね。
いつもこんなことして遊んでます。
僕も私もやりたいわーん!!という方がおられましたら
このブログや他のメンバーのブログにカキコしてみてくださいね。
基本は美しい清流を漕ぐ・・・・・・であります。
この記事へのコメント
動画を見ると良くわかる そうや・・・ すごい一日やった 高い橋からロケットの噴射みたいな3本の滝はすごい 最後は晴れて 波瀾万丈の櫛田川 こんな日もあるんやなァ
忘れた頃にまたこの動画見に来て濁流の櫛田川DR思い出します
忘れた頃にまたこの動画見に来て濁流の櫛田川DR思い出します
Posted by ○・yama at 2014年09月19日 19:14
ほんまに波瀾万丈でしたね~♪
次に行くときは清流であって欲しいものです。あ、明後日はマイケルと保津川ですわ!
次に行くときは清流であって欲しいものです。あ、明後日はマイケルと保津川ですわ!
Posted by paki at 2014年09月20日 19:41