ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
SOTO特集 ユニフレーム特集
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
paki
paki
大阪のじじいです 暑い夏場は沢登りです!寒い冬場はキャンプです。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2016年07月10日

真夏の木津川下りダブル

2016年07月10日(日)  曇り時々晴れ 暑かったな~

水位はけっこうありましたが水質がね~・・・イマイチ。泥色でした。
なので泳ぐ気にはなりませぬ。あまり波も被りたくないな。

笠置キャンプ場から恭仁大橋下流までのいつものコースです。
クルマを1台ゴール地点にデポしておきました。加茂駅まで歩いても10分なんですが暑いしね。

午前の部は甥っこ一家をご案内。
チビさんはもう少し綺麗な川へ連れて行ってやりたいもんです。


しかし、暑いわ!!
むしーっとしてるのです。




午後の部は先にテントを張ってのんびりやってたzebra氏御一行様と合流。
しかし、信じがたいことにこの真夏の炎天下・・・まあテントはありますが、たこ焼きする?!
この写真では・・・・・!! なんと!! 鮎を焼いておる。これはけっこうおいしくいただきました。


微妙な場所に巨大青虫をフェードオンしてるルパン氏。
サーフパンツと見事に一体化しててさー、見ても最初はわからなかった・・・柄みたいやねんもん。


そして熱帯のジャングルクルーズのような川下り午後の部が始まるのでありました。


ルパン一味・・・いやいや一家はブルーのビオビオで。


あ、zebra氏のタンゴもブルーやった。就活中で忙しいはずのイクラちゃんとタンデムね。
ま、気分転換して明日からまた就活頑張ってねー♪


真夏のジャングルクルーズ木津川下り。のどが渇くぜ!!
だから川の水で水鉄砲じゃ!! 飲みなせい!!


そして、いつもの土手の上。ここから徒歩10分で加茂駅です。ても今日はzebra号で帰るよ~。
おつかれっしたー。チビちゃん、また遊ぼうなー♪



そして、2分半にまとめた写真と動画がYouTubeにアップしてあります。




  
Posted by paki at 18:18Comments(0)カヌー木津川川下り