ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
SOTO特集 ユニフレーム特集
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
paki
paki
大阪のじじいです 暑い夏場は沢登りです!寒い冬場はキャンプです。

2014年02月23日

MAGNA CARTですよ。

買うたった。マグナのアルミキャリーカート。
2180円やったかな?コストコで。しっかりしてていいわこれ。
今使ってるのが魚釣り用の鉄製のちゃっちいやつで、
いつ壊れるかわからない感じなもので、
前から欲しかったんですよ頑丈なやつが。
荷台も大きくガッシリ、車輪も大きくガッシリ。
折りたたみも引き伸ばしも簡単でガッシリ。
ま、その分は少々の重量増になっております。
インフレータブルカヤックとパドルとポンプとライジャケと
ヘルメットなんかの一切をこれに乗せてごろごろと
押したり引いたりして歩くのですよ。
この2月は行ってないなー川へ。
MAGNA CARTですよ。

今使ってるのはこれ。
釣り道具店の上州屋かどっかで買って、クーラーバッグとか
タックルボックスなんかを積んで釣り場の突堤なんかを
やっぱりごろごろと引きずって使ってました。
それをこの写真ではモンベルのダッキーでありますところの
オタリアのビオビオを積んでおります。
MAGNA CARTですよ。
でもまだ使えてますから、
壊れるまで使いますよ。
錆びが出てたりするので、残り寿命はそう長くないかも。




同じカテゴリー(カヌー)の記事画像
パックラフト2艇とダッキー3艇で木津川下り笠置から加茂
ココペリのパドルが新品で届いたので取り敢えず交野山へ♪ 
2018年平成30年の謹賀新年パックラフトで木津川下り
保津川フルコースをココペリのパックラフト2艇で下る♪
PackRaftとDuckyとkayakで半分歩きの川下り十津川支流旭川♪
パックラフトとファルトで行く 増水の宇治橋上流から観月橋へ
同じカテゴリー(カヌー)の記事
 パックラフト2艇とダッキー3艇で木津川下り笠置から加茂 (2021-07-04 19:19)
 ココペリのパドルが新品で届いたので取り敢えず交野山へ♪  (2018-01-24 18:18)
 2018年平成30年の謹賀新年パックラフトで木津川下り (2018-01-03 19:19)
 保津川フルコースをココペリのパックラフト2艇で下る♪ (2017-06-12 18:18)
 PackRaftとDuckyとkayakで半分歩きの川下り十津川支流旭川♪ (2017-05-07 18:18)
 パックラフトとファルトで行く 増水の宇治橋上流から観月橋へ (2017-02-19 18:18)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
MAGNA CARTですよ。
    コメント(0)