ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 カヌー:川下りレポ!アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
SOTO特集 ユニフレーム特集
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
paki
paki
大阪のじじいです 暑い夏場は沢登りです!寒い冬場はキャンプです。

2016年05月04日

5月4日(水・みどりの日)は穴吹川を下る。ダッキーでね。

2016年05月04日(水・みどりの日)

この日は吉野川本流の大歩危を下る予定だったんですよ当日まで。

でも現地へ行ってみたら、これがまあ昨日の夕方からの雨でけっこう増水してしまってて

とてもじゃないけどまったくのビギナーを連れて行けるような川ではありませんでした。

で、U-TURNして穴吹川を下ることになったとですよ。

天気は最高♪♪

5月4日(水・みどりの日)は穴吹川を下る。ダッキーでね。


07:06 さて、本当に昨日とは打って変わっての五月晴れ♪♪

ここ四国三郎の郷キャンプ場のコテージを2棟借りて、早く寝てしまったみたいでしたねー昨日はねー。

ずっと雨が降ってましたから外にも出られないし、みんな疲れてましたからね。

睡眠をたっぷり取って元気溌剌で起き出してみたら、この青空♪♪

5月4日(水・みどりの日)は穴吹川を下る。ダッキーでね。


07:10 記念撮影したらウキウキと出発です。

この10人に今日は名古屋方面から4名のビギナーさんが参加するらしい。男性2名女性2名で

そのうち男性2名は外国人であるらしいとの情報。さてさて、どうなりますでしょうか♪

5月4日(水・みどりの日)は穴吹川を下る。ダッキーでね。



待ち合わせのパーキングエリアから吉野川沿いを大歩危目指して走ります。

5月4日(水・みどりの日)は穴吹川を下る。ダッキーでね。

 
で、川面を眺めてこの表情です。あちゃー無理やでこれ。濁流やんか。これは沈したら止まりませんな。

5月4日(水・みどりの日)は穴吹川を下る。ダッキーでね。


ちゅうことで皆さん!! ユーターンです。大歩危は明日にします。本日は穴吹川を下ります。

5月4日(水・みどりの日)は穴吹川を下る。ダッキーでね。


うむうむ。名古屋組の4人は本当にビギナーらしいし、僕らにしたってこの増水した濁流の大歩危は嫌やし。

天気は最高になったけど川の水は明日以降でないとね、ダメダメやね。鯉のぼりみたいに優雅に泳げたらいいけどね!!

5月4日(水・みどりの日)は穴吹川を下る。ダッキーでね。


ということで、走る走る。時間はもったいないけど最善の選択だったことがこの後理解できました!!

5月4日(水・みどりの日)は穴吹川を下る。ダッキーでね。


で、ここが穴吹川のゴール地点です。ここに何台かクルマを置いて出発地点を目指します。

5月4日(水・みどりの日)は穴吹川を下る。ダッキーでね。


ここがスタート地点。既にお昼ですわ~♪ 天気は最高!!

5月4日(水・みどりの日)は穴吹川を下る。ダッキーでね。


しかしながらここで問題発生・・・・・・。名古屋組がほとんど真っ直ぐすら漕げないことが判明。

いや~よくもまあ大歩危を漕ぐ予定なんて立てたもんです。大雨の増水が結果的に良い選択を

させてくれました。この穴吹川なら大丈夫♪ 今日は少々は濁ってますが綺麗な優しい川です。

5月4日(水・みどりの日)は穴吹川を下る。ダッキーでね。


漕げないんだったら仕方ない。漕げる人に漕いでもらいましょう。余った船はこうしましょう♪

なんとかポリ艇をダッキーの上に縛り付けて出発です。

5月4日(水・みどりの日)は穴吹川を下る。ダッキーでね。


5月4日(水・みどりの日)は穴吹川を下る。ダッキーでね。


そして楽しく穴吹川を下り終えたら本日の宿へ。予定では大歩危のあとの宿だったので場所が

愛媛と高知の境目あたりなのかな? なんせすごい山の中の農家民宿レーベンというお宿。

走っても走っても山の中・・・・・・・。絶対これって道を間違えてるやろ!! と、不安な気持ちで

やけっぱちでひたすら走りましたよ。なんとか辿り着いた・・・・・・・・。なんか涼しいな。・・・・・!!

宿の中には鹿やら熊やら!! 夕食のバーベキューの食材も肉から野菜からコメから全部自家製!!

5月4日(水・みどりの日)は穴吹川を下る。ダッキーでね。

5月4日(水・みどりの日)は穴吹川を下る。ダッキーでね。


恐るべしレーベン!!

5月4日(水・みどりの日)は穴吹川を下る。ダッキーでね。


いやもう軽くカルチャーショックを感じるお宿です。気に入りました。星空も凄いです。

また来てみたいところです。ちょっと遠いけどね。いや、けっこう遠いんですけどね。



で、5月4日の一日をまとめた動画がこちらです。3分ちょうどです。お気軽にご覧ください。





このあとは最終日の5月5日の記事をお楽しみください♪










同じカテゴリー(ダッキー)の記事画像
パックラフト2艇とダッキー3艇で木津川下り笠置から加茂
今日はメンテの日だ  2017/11/30
手ぶらBBQの後はPackraft & Duckyで木津川下り 2017-06-04
PackRaftとDuckyとkayakで半分歩きの川下り十津川支流旭川♪
パックラフトとダッキー、槍が降っても木津川下るぜ!
保津川下りフルコース+100cmの水位は楽しいよ~♪
同じカテゴリー(ダッキー)の記事
 パックラフト2艇とダッキー3艇で木津川下り笠置から加茂 (2021-07-04 19:19)
 今日はメンテの日だ 2017/11/30 (2017-11-30 19:24)
 手ぶらBBQの後はPackraft & Duckyで木津川下り 2017-06-04 (2017-06-04 22:22)
 PackRaftとDuckyとkayakで半分歩きの川下り十津川支流旭川♪ (2017-05-07 18:18)
 パックラフトとダッキー、槍が降っても木津川下るぜ! (2017-01-22 18:18)
 2016-11-06 木津川下り4名のダッキー4艇 (2016-11-06 18:18)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
5月4日(水・みどりの日)は穴吹川を下る。ダッキーでね。
    コメント(0)