ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
SOTO特集 ユニフレーム特集
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
paki
paki
大阪のじじいです 暑い夏場は沢登りです!寒い冬場はキャンプです。

2010年10月18日

セイウチとKISS!

お伊勢参りの次は

二見シー・パラダイスでありますサカナ

セイウチとKISS!

去年は鳥羽水族館へ行ったんですが、こちら二見にも水族館があって、しかもこちらには
アッカンベーをするミナミゾウアザラシがいるドキッ
そら見に行かなあかんやろびっくりとやって参りました。
鳥羽も二見も伊勢神宮から近いんですわ。規模は二見が相当小さいです。
でも小さい水族館だけに何か特色を持たせないとお客さんが来てくれないだろうと
頑張ってはるわけです。それがここ二見シーパラダイスの売りになってるところの
海獣です。いっぱい触ってきましたよニコニコ大満足ですわ。

セイウチとKISS!
これがセイウチ君。でかいです。体重800kgほどだそうです。牙が凄いビックリ  んで、この巨体で立ちあがったり逆立ちしたりできるんですよビックリだから前脚というのかヒレではないと思いますが、その腕力は800kgを支える力があるわけで・・・・。向こうが本気になれば人間なんぞ、それこそ一撃であの世行きになるでしょうガーン
それがあなた、もともと頭がいいんでしょうけど、いろんな芸をやってくれます。調教も入りやすいのかな。前脚を使って投げキッスをしてくれたら、スッポン、スッポン
大きな音がするんですよビックリそうそう、両方の前脚で拍手したら、すんげー大きな音でこれもびっくりしたなービックリ
でね、触らせてくれるんですよパーこの巨大な怪獣じゃないびっくり海獣をニコニコもちろん勝手な行動は厳禁です。飼育員の方の指示に従って触ります。セイウチ君を驚かせてしまったら、洒落にならない事態を引き起こすかも知れませんからね。お尻の方を触ってくださいとか言うてはるのに勝手に後ろ足を触ったりしてはいけません。セイウチ君はおとなしいんですが、それでもあの巨体で意外なほど敏捷ですから、驚いてガバッと振り返るだけでもヘビー級ボクサーのパンチどころではないかもですガーン

でね、あの顔の・・・・・なんて言うんでしょう、ほっぺたかな。ひげの生えてるとこ。
あれね、めっちゃ柔らか~いドキップニプニですわ。
そこに生えてるヒゲが、まーこれが、ヒゲというよりもヤマアラシのトゲトゲみたいなというか、
固いんですわ。なんのために生えてるのか理解できませんわ。
牙はね・・・・・・もうね、思いっきり牙です。触ってみたら、やっぱり牙でした・・・・ガーン
あっそうそう、あの前脚でね、飼育員さんのひざ裏あたりに突っ込みを入れるんですよ。
お笑い芸人みたいでオモローなんですが、足がカクッとなるほどの力があるわけで、
セイウチ君はかなり手加減してくれてるだろうことがわかりますね。



セイウチとKISS!

なんか間抜けな黄色いよだれかけをしたパゲのおっさんが映ってますがガーン・・・・・私ですガーン
引っ張り出されてしまいまして・・・・。なんかプレゼントをくれるということで・・・・・ニコニコ
両方のほっぺたにブッチュー、スッポンとキスしてくれましたビックリ
しかも汗サカナばっかし食べてて生臭いからと、ちゃんとホースから水を含んでウガイして
ピューッと口から吹いて見せてからびっくり
うーむ。芸達者です。しかも僕にもしっかりと突っ込みをいれてくれました。
それはもうね、足払いビックリをかけられてるような突っ込みでした。右側からも左側からも。
ズボンは海水まみれガーン
でも貴重な体験をさせていただきましたドキッ飼育員さん、指名してくれてありがとうニコニコ

このあとも、カリフォルニアアシカ(大型の犬くらいの芸達者なやつ)を触ったり、輪投げするトドを触ったりして・・・
あっ、バンドウイルカも触りましたよ。お腹をなでたんですが、感触はでかい魚みたいでした。
なんて言うのかなぁ、カツオとかマグロとかのもっとしっかりした感じかな。
でね、そのお腹のそこらじゅうに模様が付いてましてね、直径5センチから10センチぐらいの
渦巻きというかヘソみたいというか、あと引っかき傷とかね。
で飼育員さんに聞いてみたんですよ。この模様はなんですか?って。
そしたら、あーそれは、サメにかじられた痕なんですよ。ここへ来る前は海にいて・・・・。
ということだったんですが、いやーイルカも生きて行くというのは大変なんやと思いましたよ。
飼育員さんの指示で高い声で鳴いてくれたり、キチキチキチッというような声も聞けました。
んで胸ビレっていうのかな、あれも触ったんですが、あれはね、そうね、サーフボードの
スケッグみたいに固かった。あんなに固いとは知らなんだ。


やっぱりパゲのおっさんがカリフォルニアアシカを触っております。
セイウチとKISS!


ミナミゾウアザラシのほんまもんはくつろいで寝てましたので、人形と記念撮影。
実物もこんな大きさで、目がね、ほんとにでかくて可愛いんですわ。
セイウチとKISS!


で、今回初めて知りましたが、あの有名な観光地である二見ヶ浦はすぐ隣にありました。
そして、一度訪れた人は知ってることですが、この有名な岩は意外と小さいのでした。
セイウチとKISS!

パゲのおっさんがおねーちゃんに頼まれて写真を撮ってます。
これで岩の大きさがわかるかなー。
セイウチとKISS!


岩の対岸には神社や土産物屋さんが何軒かあります。
セイウチとKISS!



まーこの二見には夫婦岩とシーパラダイスがすぐ隣合わせでありますから、
観光で夫婦岩を訪れる機会があれば、ぜひシーパラダイスの方も行った方がいいよー。
ローカルな小さな昔風の水族館ですが、セイウチの突っ込みが受けられるのは
たぶん、ここだけなんじゃないでしょうか。
あっ、土産物屋さんも充実してます。あちこち試食して楽しめます。



同じカテゴリー(アニマル)の記事画像
木津川で今度はINNOVA K1 のテスト
バカ猫めが!!
蝉
で、植村牧場でランチ
同じカテゴリー(アニマル)の記事
 木津川で今度はINNOVA K1 のテスト (2015-01-24 18:18)
 バカ猫めが!! (2014-12-21 03:13)
  (2012-07-24 21:24)
 で、植村牧場でランチ (2010-10-18 21:31)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
セイウチとKISS!
    コメント(0)