2016年09月04日
興福寺と春日大社と鹿の一日
平成28年(2016年)09月04日(日) 快晴 あっついねー!
奈良の興福寺へ行って来たとです。ついでと言っては何ですが、春日大社も。
こんな素屋根が被ってたのはなんだったか忘れたけど・・・・何か建造物の再建だったのかな。
めっちゃ暑い日です。快晴で青空は綺麗なんですけどね。これも何だったか忘れたけど基壇跡ですわな。
これは五重塔。ここ興福寺には五重塔と三重塔があるとですわ。
美しいなと・・・素直にそう思います。もっとその美しさを写真で捕えたいと思います。
言うことなし。
あ、これは三重塔かな。
これは前衛的な彫刻とか・・・そういうもんだと思うな、たぶんそうだな。
三重塔。
青空と白い雲と堂塔伽藍。いいですね。
ふつくしい・・・・・・・。
線香を立てます。良く見たら文字が逆さまになってしまっていますね。反省。
岸に沿って走るだけかぁ・・・・・・。私なんぞは岸が見えてもいないのだと思います。
で、少し歩いて春日大社にも行ってきました。奈良公園の鹿は春日大社の神鹿(しんろく)なんですよ。
お寺みたいな山門をくぐって行くとです。
苔むした、あまりにも苔苔蒸し蒸しった灯篭であります。
藤棚の下におみくじを括り付けるための紐が張られています。
春日大社と言えば吊り灯篭です。
これこのように。
そして若草山方面に向かって歩いて行くと指笛が聞こえたかな・・・ん?・・・・いや!! どどどどどっ!!という音が!!!
鹿が!? えらい勢いで鹿が走って来るとです!! そして小さな小川の谷を下り向かい側の急坂を駆け上がると
道路際のガードレール下に顔を突っ込んで整列??? なんですか?! なんなんですか??
白い粉を食べておる。・・・・・・シャブ? いやまあそんなことはないでしょう。
指笛の主らしき人たちに聞いてみたら、米糠なのだそうです。旨いのか??
僕も腹が減って来たので国立博物館下のレストランでオムライスハヤシライス??をいただきました。
まだまだ真夏の暑い一日でしたが神社仏閣を訪れると少しは涼しい風が吹いたような気になるものです。
実際のところ緑が多いから町中のコンクリートジャングルよりは涼しいんですよねー。
昔から大好きです。
奈良の興福寺へ行って来たとです。ついでと言っては何ですが、春日大社も。
こんな素屋根が被ってたのはなんだったか忘れたけど・・・・何か建造物の再建だったのかな。
めっちゃ暑い日です。快晴で青空は綺麗なんですけどね。これも何だったか忘れたけど基壇跡ですわな。
これは五重塔。ここ興福寺には五重塔と三重塔があるとですわ。
美しいなと・・・素直にそう思います。もっとその美しさを写真で捕えたいと思います。
言うことなし。
あ、これは三重塔かな。
これは前衛的な彫刻とか・・・そういうもんだと思うな、たぶんそうだな。
三重塔。
青空と白い雲と堂塔伽藍。いいですね。
ふつくしい・・・・・・・。
線香を立てます。良く見たら文字が逆さまになってしまっていますね。反省。
岸に沿って走るだけかぁ・・・・・・。私なんぞは岸が見えてもいないのだと思います。
で、少し歩いて春日大社にも行ってきました。奈良公園の鹿は春日大社の神鹿(しんろく)なんですよ。
お寺みたいな山門をくぐって行くとです。
苔むした、あまりにも苔苔蒸し蒸しった灯篭であります。
藤棚の下におみくじを括り付けるための紐が張られています。
春日大社と言えば吊り灯篭です。
これこのように。
そして若草山方面に向かって歩いて行くと指笛が聞こえたかな・・・ん?・・・・いや!! どどどどどっ!!という音が!!!
鹿が!? えらい勢いで鹿が走って来るとです!! そして小さな小川の谷を下り向かい側の急坂を駆け上がると
道路際のガードレール下に顔を突っ込んで整列??? なんですか?! なんなんですか??
白い粉を食べておる。・・・・・・シャブ? いやまあそんなことはないでしょう。
指笛の主らしき人たちに聞いてみたら、米糠なのだそうです。旨いのか??
僕も腹が減って来たので国立博物館下のレストランでオムライスハヤシライス??をいただきました。
まだまだ真夏の暑い一日でしたが神社仏閣を訪れると少しは涼しい風が吹いたような気になるものです。
実際のところ緑が多いから町中のコンクリートジャングルよりは涼しいんですよねー。
昔から大好きです。
Posted by paki at 18:18│Comments(0)
│神社仏閣